本文へスキップ

健誠会西村道場は沖縄より伝わる糸東流が源流の伝統空手の道場です。 

よくある質問 Q&A

運動が苦手なのですが。。。


大丈夫です。それぞれ個性があると思います。
基本的な空手の動作を身に着けることで、「自分の体の使い方」を覚え、運動能力も少しずつ上がっていくと思います。
  
空手に限らず才能やセンスのあるなしは、長く続ける中では関係なく、どの子も必ず伸びます。
まずは空手が楽しいと思えるよう、しっかりとコミュニケーションをとっていきたいと思っています。
楽しいと思えば、やる気になり、自主的な鍛錬にもなり、集中力も増します。習い事の一つのメリットは、挑戦して上達し、上級者になる経験です。この経験は将来必ず活きてくると思います。

大人になってからでも始められますか?

いつからでも始められるのが空手です。
むしろ空手の奥深いところまで理解できるので、夢中になる方が多いと思います。
自分の体力に合わせて無理なく体を動かすことから始め、だんだんと稽古の質・量を増やしていくことにより、自然と体が鍛えられると思います。
また、「仕事以外にも打ち込める事がある」というのは、健康面でも精神面でも役に立ち、仲間たちと一緒に楽しみながら、支え合いながら強くなれる、そんな場にしていただきたいと思います。

今現在、親子で通われている方もおられます。
お父さんが経験者で追いつきたいと頑張っているお子さんや、一緒に通い始めお互い刺激し合いながら切磋琢磨している親子もおられます。

空手を習うとどんなことが身に付きますか?

礼儀、忍耐力、精神力、体力がつくなどありますが、何よりも幅広い年齢層の環境で過ごすことで、教えてもらったり教えたりと、物怖じしないことやコミュニケーション能力が高くなります。
昇級審査を受けることにより、帯の色が、白、黄、橙、青、紫、緑、茶、黒と変わっていきます。
級が上がることで帯の色も変わり、上級者の自覚を持ち、下級者の面倒を見るようになります。
上級者が下級者を見る、手助けする、手本になる、という流れが出来ているため、自分が上級者になった時、自然と下級者の見本となるよう、行動するようになります。
自分のことだけ考えていた子供たちが、上級者になるにつれ、状況を判断し、褒めたり、アドバイスしたり、ダメなことはダメだと教えたり、帯を直してあげたり、自分のできることから自分で行動しています。
その為、下級者は上級者をとても慕っており、年齢・男女関係なくみんなとても仲が良いです。
コミュニケーションの取り方、上下関係、オンとオフの切り替え方が自然と身に付き、面倒見のよい優しい子供たちに成長しています。


道場生の年齢層を教えてください。

[2018年度]
幼児(3歳〜6歳) 10名
小学生低学年 18名
小学生高学年 10名
中学生・高校生 7名
大人 11名  
(男子35名・女子21名)で活動しています

健誠会 西村道場

【中宮】
〒573-1195
枚方市中宮東之町5−7(西村酒店横)

【禁野小学校】
〒573-1194
枚方市中宮北町4-1

【香陽小学校】
〒573-0084
枚方市香里ヶ丘11丁目36-1